【デアゴスティーニ】スヌーピー刺繍第7号【感想】

刺繍

こんにちは、いちのです。

刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第7号、引き続き内容・感想をご紹介していきます!

「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第7号

刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ | 最新号・バックナンバー | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズの最新号・バックナンバー一覧です。全号の目次、パーツ付属品など詳細情報。3,000円+税以上のご購入で送料無料。

2022年5月2日発売1,390円(税込)です。

今度はペンケース。おしゃれっぽい~!

入っていたもの

  • 刺しゅう糸(オレンジ-DMC740、こげ茶-DMC3371)
  • 図案プリント済み布
  • 接着芯

赤い布に黒い糸かと思いきや、こげ茶なんですね。おしゃれ。

やること・感想

毎号、「今号で使われているステッチ」というコーナーがあって、
新しいステッチが出てくる場合はそのステッチの詳しいやり方が書いてあります。

今回はレゼーデージーステッチという馴染みのない可愛げなステッチが紹介されていたので、
レッスン布で練習してみました。
ついでにこれまで出てきてもまだレッスン布でやってなかったフレンチノッツステッチも。(今更)

実は間違って、今までレッスン布で使ってたのと少し違う色の糸を使ってしまいました。
写真じゃ分かり辛いですが。しょんぼりです。

お花や葉っぱを描くのにぴったりな可愛らしいステッチで個人的にとても気に入っています。

春の図案

今回は「蝶々とお花」です。

キャラクターを刺さないのは初めてのような?
レゼ―デージーステッチを使った葉っぱを刺すのがとても楽しかったです。

そろそろ刺しゅう糸の色が多くなってきて、どの糸を使うのか選ぶのが少し面倒になってきました。
解説の最初に「用意するもの」としてどの色の糸を使うか(色と番号)が書いてありますが、
手順説明の中では「ここで何番の糸を使う」とは書いてないんです。
お手本の写真があって、「○本どり」「○○ステッチ」と書いてあって、何をどうやって刺すかが文字で説明されているだけ。

まあ自分のセンスで違う色で刺しても良いよ~という意味であえて書いてないとかも
考えられますが、個人的にはお手本でどの色の糸を使っているか書いておいてほしかったです。
写真みて、使う糸リストの中から該当の色の番号を探して、そのの番号の糸を用意する。
間違いやすいし、正直面倒です。

私は本の通りにやりたい人なんだよ。。。

葉っぱのとこ可愛いなぁぁ

ペンケース

接着芯を指定の大きさに切って、布の目印の部分に貼るところからスタート。
全体をバックステッチ・ストレートステッチで刺して、
ライナスのまゆだけフライステッチで刺すように書いてありました。
あとスヌーピーの鼻だけサテンステッチ。

フライステッチも今回初のステッチでしたね。
Y字になるように刺したり、縦の線の部分を短く刺してV字にしたりする刺し方みたいです。
こういうの好きだけど、これってバックステッチで刺しちゃだめなの。。?(初心者丸出し)
まあ今回に関しては、ライナスのまゆは短いので、
弧を描くようにするにはフライステッチが良いんだろうなとは思いました。センスが問われそう。

あとスヌーピー好きな方々に怒られそうだけど、
この子ライナスっていうのね。。。これもチャーリー・ブラウンかと思ってました。

おしまい

なんだか毎号文句ばっかり言ってるような気がしてきましたが
こう見えてかなり楽しくやらせてもらってます。刺繍たのしい!

次号の発売日は2022年5月17日です!