こんにちは、いちのです。
「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第3号発売から1週間経ちました。
早速やってみたので内容をご紹介します!

「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第3号
2022年3月8日発売、1,390円(税込)です。
発売日に買って2日間でやりました。まだモチベ保ってますウフフ。

入っていたもの
- 刺しゅう糸(薄ピンク-DMC605・黄-DMC973)
- ミニフレーム布(図案プリント済)
- パンチニードル
- 糸通し

やること
- 春の図案 スヌーピーとウッドストックと花 の刺しゅう
- ミニフレーム スヌーピーとチャーリー・ブラウン の刺しゅう
感想
春の図案

基本的に2本どりのバックステッチ、細かいところは1本どり、あとはサテンステッチとランダムストレートステッチという、スヌーピー刺しゅうでは既にお決まりなかんじの内容でした。
サテンステッチをきれいに刺す方法が書いてあって参考になりました。
ただその方法第2号で知りたかったなぁースヌーピーが乗ってる屋根難しかったもの。。。笑
スヌーピーは刺すの慣れてきたけど白地を残すようにランダムストレートステッチするのだけはちょっと苦手です。ランダムってのがどうすればいいかわからなくなる。。結局白地あんまうまく残らん。。。
でも相変わらず1つ1つ刺す順番が書いてあってまあまあ親切設計でした。
お花の真ん中にピンクの点さすの忘れたわ。。。

ミニフレーム
シリーズで初めて出てきましたチャーリー・ブラウン。
春の図案より絵が大きいので全体的に3本どりでのバックステッチでした。
目新しいことはあまりなく、ただただ楽しめました。
草だけはちょっと「え、これどうなってるの。。。」と困ったりもしましたが、写真も載ってたので大いに参考にしました。
可愛くできた。

次号では字と枠を刺してミニフレームが完成するようです。たのしみ!
おしまい
箱の一部を切り抜いて糸巻きが作れるようにもなっていました。
毎号刺しゅう糸の分だけつけてくれ。。。
パンチニードルは今回使いませんでしたが、まだ使ったことないのでこれも楽しみにしてます。
次号の発売日は2022年3月22日です。まだ本屋さんで入荷してくれますように。。。!
↓よかったら創刊号・第2号の記事も是非!